Web内覧会 風呂
お風呂はスパージュです。
どうしても入れたかったスパージュ
憧れのスパージュ
あぁ肩湯
…
…
要らんかった。
まじで後悔しかない。
100万(ToT)
海外旅行でもいけばよかった
使用した感想以上(ToT)
お風呂自体は、浴槽がでっかすぎて安定感がないのでたびたび溺れそうになります。
…
寝るのマジで危険です。
浴槽は黒デス。
よく言われてる水垢なんだけど
これはもう戦おうと覚悟してたんだけど、浴槽自体が高額なので水垢つきにくくなってんのかな?
全く気にならないです。
床もサーもフロアなので水捌けいいしすぐに乾きます。
さわった感じもサラサラしてて好き。
壁もなんかスパージュの良いやつなので全然汚れないしカビない。
掃除がめちゃくちゃ楽‼
さっと流す程度でキレイを維持できてます。
なのでこれはスパージュにしてよかった点ですね。
よかったと思い込むから。
もうどうしようもないから、
掃除めっちゃ楽チンだからスパージュいいよ。
…( ノД`)…
肩湯のレビューですが、思ってたんと違う。につきます。
肩凝りに聞くかどうかなんてわかりません。
そもそも風呂の設備がいいので首にお湯かけなくても十分熱い。
熱すぎるくらいに熱い。
てか、プールとかで雨がふってもそんな気にならないですよね?
そんな感じ。
夏だからかな。
冬に期待しようかな。
まだ希望はあるかな(ToT)
いままで激安賃貸のユニットバスだったから風呂場は寒くて寒くてすぐにお湯も冷めてたけど、LIXILのお風呂ってそもそも良いお風呂だってことがわかんなかったのか。なぜ(ToT)
じゃいこに風呂に入るたびにチクチクいわれるマルコです。
それはもう毎回のごとく、
「肩湯使わないの?」
「100マンもあったら贅沢しまくっても海外旅行2回いけたね。」
と嫌みバチバチです。
家ができてから半年が経ちましたが、まだ言われます。
ジャイ「今日も肩湯使わないのww」
マルコ「一体いつまで言うの?」
ジャイ「一生」
マルコ「一生一緒にいれるなんてうれちぃ( ̄ー ̄)」
こーいうとこがイラッとさせてしまうことは自覚してます(´ω`)
スパージュの導入を考えてる人は一度入ってみて、体感してから導入を決めたほうが絶対いいです。
ショールームで触るだけじゃなくて、入浴して決めたほうが絶対いい。
ほんとに。
あんなにスパージュが夢だったし浮かれた記事も書いてたのに結果がこんななので、「最高だよ」とか嘘でも書こうかと思ったけど無理でした(ToT)
ここからざーっとお湯がでます。
もう3ヶ月くらい稼働してないから詰まったかな。
あと、ちっちゃい窓。
四角でかわいいです。
風呂おわり(ToT)